2009年06月06日
<1日ひとつの気づきで、年間365回の成長~毎日が発見>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<1日ひとつの気づきで、年間365回の成長~毎日が発見>
読書は、いわば知識と擬似経験をM&Aすることができる、
最も手軽で、安価で、かつ効果のある最高のツール。
どんな本からでも1日ひとつ発見や気づきがあれば、年間365回成長。
毎日を読む本を紹介しながら「気づき」を書いていきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日読んだ本
●「芸人学生」/そのまんま東
芸人学生―僕が学びつづける理由/そのまんま東
現宮崎知事の東国原氏の著書。
突然の出来事から謹慎生活を余儀なくされ、自分が歩いてきた
さまなざまな過去を見つめ返し、経験から語ったひとつひとつの言葉。
今の私には、非常に共感できる箇所が多く、
最近では常に読み直している本。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<琴線に響いた言葉>
・人間はその気になればいつでも人生を再構築できる。
・もし僕の人生が進化や発展を終えるとしたら、
それは僕自身があきらめた瞬間だ。
あきらめない限り、進歩し続けると僕は信じている。
・何も精一杯やったといえない人生でいいのか・・・。
ひとつのことに全身全霊で打ち込んだことのない人生。
ただなんとなく流されてきた人生。何もかも中途半端で終らせてきた人生。
与えられた時間は限られているのに、
このまま歳をとって死んでいくのはあまりにも虚しい。
自分が生きている証を何かにぶつけて確認したい。
・僕の同世代には、将来をあきらめてしまった人たちもたくさんいる。
変革のチャンスはいくらでもあるのに、
自分から先に舞台を下りてしまうのだ。
・人生を大きく変えるとすれば、40代が最後のチャンスだろう。
・特に40歳すぎたら「少年老い易く学成り難し」を実感している。
今、学ばなければもう次のチャンスはないのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<昨日よりも、成長していくためのフォーカスポイント>
・キーワード「自己変革」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■若い時から、自分の才能などはまったく別にして、
「何かしなければいけない」と強く思っていた私。
それなりに自分で一生懸命生きているつもりではいましたし、
過去を否定する気はないのですが、この本を読んだ時に、
さまざまなことを自分でも再考するきっかけになりました。
・いつか自分にものすごい幸運なことがおこるのではないか?
・将来、自分の人生はすごいことになっているのではないか?
などと、大切なことを先延ばしにして、
見なくてはいけないものをどこかで見ないようにしていたような自分が、
いたのではないか・・・。
当たり前ですが、自分で「自助努力」をしなければ、何もおこらない。
いきなり変化するのは無理だけど、
1日ひとつでも変化・成長があれば、
何の才能もない自分でも必ず前に進んでいける。
点も重なれば線となるように、自分の人生に毎日、
自己変革の「点」を刻み、たった一度の人生を「線」としていく。
そんな思いで改めて「自己変革」を続けていきたいと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日よりももっと成長していくために、心に刻む気づき VOL.1>
・点も重なれば線となるように、
自分の人生に毎日、自己変革の「点」を刻み、
たったと一度の人生を「線」としていく。いきなり変化は出来ないが、
毎日続ければ道となる。
・結果をしている人は、毎日少しでも何かを「続けている」。
・変わることに年齢は関係ない。思ったときが始める時。
気づいたことをレコーディング(記録)し、常にカイゼンしていく
自分でいる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
自分の仕事や日常をとおして、日々書いていきます。
よろしくお願いします。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏ 発行責任者: 尾又 大輔
┏
●ダイレクトマーケティング&広告クリエイティブ制作会社
「株式会社クリエイティブ・プランニング・エージェンシー」
http://creativeplanningagency.com/
●「茨城のつくば・水戸で働くクリエイティブディレクターのBLOG」
http://ameblo.jp/glamorouscpa/
●クリエイティブ制作会社
クリエイティブ・プランニング・エージェンシーのミッションBLOG
http://ameblo.jp/creativeplanning/
●茨城を元気にする!
異業種ネットワーク「地域デザインキーマン情報ネットワークの会」
→「キャリア養成講座」開催
http://ameblo.jp/keyman-net/
●会員制クリエイターのネットワーク「クリエイターズ・クラブ関東(CCK)」
http://ameblo.jp/creatorsclub/
●フォトディレクション事業部
http://sensebrand.exblog.jp/
●茨城で働くいい女のインタビュー
http://ameblo.jp/e-onnaweb/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
Posted by プロデューサー at 09:08│Comments(0)│気づき。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム